キャリアカウンセラーのメッセージ

「キャリア」「仕事」「就職・転職」に関する実情について、キャリアカウンセラーの立場から発信して参ります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

58. 最強のチームとリーダー

いきなりで恐縮ですが「最強のチーム」と言う言葉から、皆様は過去実在する様々なチームで例えればどのようなチームを想像しますでしょうか。 V9時代の読売ジャイアンツ、1985年の日本一になった阪神タイガース、ラグビーで一時代を築いた新日鉄釜石、ある…

57. 縁故による採用

先日あった出来事です。中途採用の面接を予定していた当方の取引先において、面接予定の登録者(=求職者)を数名待たせている間に、取引先のからの紹介人材を役員の権限で採用決定へ、待たせていた登録者(=求職者)の面接は取りやめ「求人終了」という内…

56. ビジネススクールと転職

ビジネススクールとは、お察しの通り、社会人向けの大学院のことです。会計や経営を学ぶものが主流でしょうか。いわゆるMBAと呼ばれるものも、この類に入りますね。 ところで、現在、日本国内でも結構な数の社会人向け大学院が存在するようです。国公立大…

55. プロが教える転職エージェントの選び方

何を持って「プロ」というのか疑問ではありますが、転職エージェント(要は人材紹介会社です)の選び方を指南してくれるそうです。 世の中に必要なのは「キャリア構築のアドバイスをして頂ける」「プロ」であるにもかかわらずです。 現在の日本社会には、掃…

54. ストレスのない環境

あるCDAの先輩の話からです。その方はNLP(神経言語プログラミング)を利用したストレス解消のサポートをフリーで行っておられます。その方がおっしゃるには、 「ストレスというと『悪』と思われますが、決してそうではない。適度なストレスは、自己成長には…

53. キャリア構築の主体は?

表記のような質問があった場合、普通の感覚の方であれば「働く個人のキャリア構築は『その個人』が主体となって行う」と回答されるでしょう。決して、会社、組織、あるいは組織の上司ではないというのもご理解頂けると思います。 会社や組織に、個人のキャリ…

52. インターネットと転職活動

現代の転職活動(就職活動でも同じですが)では、インターネットを使える環境が身近にないと様々な制約があります。学生の就活においてはサイトからのエントリーしか受け付けないという企業も少なくありません。 一方で、転職に関する情報が入手できるサイト…

51. 27歳の肖像

先週のある日、業務で3名の方とお会いさせて頂きましたが、本当に偶然ながら全て27歳の男性でした。ところが各々で大きな格差のあった「27歳」であり、若干衝撃的でもあったので、触れておきます。概要は以下の通りです。 (個人が特定できない形で記します…

50. あなたの本当の市場価値を診断

何を根拠に診断してくれるのか甚だ疑問ですが、このようなキャッチコピーで登録を誘う人材紹介会社も未だに多いようです。そもそも「市場価値」とは何のことを指すのでしょうか。まともに答えることのできる人材紹介会社のコンサルは「いません。」また「診…

49. 過去の成功体験を捨てる

先日、当方の取引先で中途入社希望者向けの会社説明会が開かれ、そこに当方もオブザーブで参加させて頂いたのですが、その際に先方の本部長が何度も口にしていた言葉です。その会社はいわゆる「営業会社」の部類に入る大手企業で、毎年10名~30名規模の中途…

48. エピソードの重み

当方が所属する日本キャリア開発協会の理事から、当方に対してご指導頂いた内容です。 「他人に何かを伝えたい場合は、『自分の』ストーリーを話しなさい。」 とのことです。より「自分が経験した具体的な事例」を話すと、その結果として (1)話し手は、よ…

47. はじめての転職フェア

本日、とある駅の広告で「はじめての転職フェア」という文字を見たときは「何かの間違いではないか?」と思いました。 「はじめてのアコム」でなく、「はじめての転職フェア」なのですね。 ここまで露骨に集めたいターゲット層を訴えかけるのもいかがかと思…

46. 転職に成功する人と失敗する人のほんのわずかな違い9選

何のことだろうと思ってサイトを開いてみましたら、大した内容もありません。何を偉そうなことを言っているのかと当初は思いましたが、おそらく「この会社の社員の実体験では?」と思うと、納得できる面もあります。(おそらく失敗して「この会社」に入った…

45. 10年後の居場所があるか

4~5年ほど前に、当方が拝見した日経新聞朝刊のコラム「核心」のタイトルです。内容はおおよそお察し頂けるかと思いますが、この言葉は、何も経営者や企業の業界内におけるポジショニング、あるいは世界の中の日本の位置づけだけにとどまらず、現在の働く「…

44. 転職フェア

毎年毎年、相変わらず「転職フェア」なるイベントが定期的に繰り返されているようです。JRや私鉄の社内中吊り広告でも、○ODAや○イナビの「転職フェア」なるものを2か月おきくらいに目にします。 求職する側にとっては一度に多くの企業の採用担当者と接点が持…

43. キャリア解釈の二面性

当方の理解では、キャリアに対する解釈は「きわめて主観的であるべき」で且つ「後から振り返って意味づけられる」ものあるというものです。よって、いくら人材紹介会社のコンサルごときを含めた他人がどのように解釈しようと、「本人が納得すればそのキャリ…

42. 「考えることができない」方々

先日、当方が所属するJCDA(日本キャリア開発協会)の会合で「経験代謝」なるものについて考える機会がありました。「経験代謝」の詳細は割愛しますが、簡単に申しますと、様々な経験を取り出し、客観視し、そこに意味を「具現化」することのプロセスと理解…

41. プランド・ハプンスタンス理論

「プランド・ハプンスタンス理論」とは、スタンフォード大学教授のJ・D・クルンボルツ氏が唱えたキャリアに関する理論で、かなりインパクトを学会でも与えたそうですし、特に不確実な現代社会で働く方々に当てはまるということで当方もよく引用させて頂いて…

40. キャリア・アンカー

キャリアについて勉強したことのある方なら誰でも知っている言葉です。が、残念ながら人材紹介会社のコンサルでこの言葉を知っている方は2割もいないでしょう。(なぜなら、当方の勤務先がそうだからです。) 本日はこの「キャリア・アンカー」について触れ…

39. 転職のプロ

世の中には様々な「プロ」が存在しますし、時には憧れの存在になる「プロ」も相当数おられます。しかし、標記にございます「転職のプロ」は、尊敬や憧れの対象になりうるのでしょうか。さらに申しますとこの世の中に蔓延る「転職のプロ」とはどのような存在…

38. インテリジェンスHITO総合研究所

人材紹介会社の大手とされるインテリジェンスという会社が作っているそうです。このような人材紹介会社系の調査部門や研究所らしきものが、何らかの情報を発信しているところが最近増えているような気もします。 その中で、色々な調査やレポートなどを出して…

37.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(10)

求人の無いところから、見込みリストを作り、電話でのアプローチ、企画書作成を経て、企業との接点を持ち、そこの課題やニーズを調べ(もしくは伺って)、いよいよ決裁権者へのプレゼン(つまり最終面接)という段階に来ましたが、ここまで来るとほとんど内…

36.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(9)~窓口の方へ挨拶・商談及び顧客ニーズの再抽出 その2~

もし、「相手(=応募先企業)のニーズや課題」がいくら調べても判らない、もしくは想像すらできない場合(これはこれで問題ですが・・・)は、どうすればよいでしょうか。ご安心下さい。「面接」の場で尋ねればよいだけの話です。 とかく「面接」という場面…

35.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(8)~窓口の方へ挨拶・商談及び顧客ニーズの再抽出 その1~

サブタイトルで、「~窓口の方へ挨拶・商談及び顧客ニーズの再抽出~」と書きましたが、これは法人営業の一場面を想定したものであり、転職活動においては「面接」の場面であるのは言うまでもありません。 ところで、一生懸命にテレアポもして、企画書(応募…

34.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(7)~企画書作成 その3~

繰り返しになりまして恐縮ですが、応募書類の作成に当たって常に念頭に置いて欲しいことは、その「企画書(履歴書・職歴書、送付状)」は、採用する側が 「当社にどれくらいの利益貢献が期待できるか?」 という観点から見られているということです。より生…

33.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(6)~企画書作成 その2~

応募書類(「自分」という商品をセールスするための企画書)とは、履歴書、職歴書、送付状の3つが揃うことが条件です。履歴書は記入することは決まっていますので割愛しますし、前回で職歴書については触れましたので、ここでは、送付状というものについて記…

32.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(5)~企画書作成 その1~

見込みリストに掲載されている企業の採用窓口が判明したら、次は「企画書」作成です。もちろんお判りかと存じますが、「企画書」とは自分という商品をセールスするための履歴書や職歴書のことです。 営業の経験のある方で、特に高額商品を法人向けに売ってい…

31.「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(4)

最初の電話の目的は、「見込みリストに掲載されている各企業の採用窓口が誰か?」を知ることです。会社によっては、新卒同然の方かもしれませんし、あるいは社長かもしれません。無論、最初の電話で決裁権者に辿り着けば幸運ですが、最初はどんな役職の方で…

30. 「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(3)

見込みリストができたら、今度はこちらからのアプローチをしなければなりません。間違っても人材紹介会社からの求人紹介を「待つ」とか、リクナビやマイナビに掲載されるのを「待つ」のではないことはご理解頂けると思います。 それでは、わざわざ自ら高倍率…

29. 「ブルーオーシャン」的求人獲得の方法(2)

本日から順に、具体的な手順について、ご一緒に考えて参ります。が、黙ってサイトに応募するだけで転職や再就職ができる方は、わざわざこんな作業に取り組む必要はありません。ましていわんや、人脈やコネクションだけで転職できる方は言わずもがなです。あ…